前打ち竿のテレガイドカスタムその2
いよいよスレッド巻きです。妥協せず、完璧を目指しましょう! | ちょっとしたコツ?必要な物、見た目の仕上げ方等をご紹介 |
---|
全てのガイドを外したら、ガイドの選択です。
今回は♯4をKWガイド、トップガイドと♯2、♯3を全てIMガイドとします。
IMチタンガイドは軽量でラインの放出性も抜群!
おススメですが、かなり高価です(^^;)1個1000円以上と・・・何とも凄い値段ですが・・・
今回は妥協無く仕上げるつもりだったので、IMガイドカスタムとします。
【ガイドの合わせ方】
電子ノギス等でガイドを止めたい場所を計測して注文。という方法もありますが、おススメしません。
高確率で好みの位置で止まりません。
理由は誤差と、誘導ガイドを止まる部分まで下に移動させる時、多少の締め付けがある為です。
ガイドの取り揃えのある釣り具屋に、ロッドを裸の状態で持ち込み、現物合わせをお勧めします。
それが出来ない場合は、1番手から2番手小さめのガイドを注文し、ヤスリでガイドの内側を削ります。
私もどうしても合わない箇所が2カ所あったので、そうしました。
可能な限り小さい番手の、精密ヤスリで行って下さい。
遊動ガイドは選ぶだけなので、簡単です。
問題は固定ガイド。
これがロッドの出来栄えを左右します。
今回は♯4をKWガイド、トップガイドと♯2、♯3を全てIMガイドとします。
IMチタンガイドは軽量でラインの放出性も抜群!
おススメですが、かなり高価です(^^;)1個1000円以上と・・・何とも凄い値段ですが・・・
今回は妥協無く仕上げるつもりだったので、IMガイドカスタムとします。
【ガイドの合わせ方】
電子ノギス等でガイドを止めたい場所を計測して注文。という方法もありますが、おススメしません。
高確率で好みの位置で止まりません。
理由は誤差と、誘導ガイドを止まる部分まで下に移動させる時、多少の締め付けがある為です。
ガイドの取り揃えのある釣り具屋に、ロッドを裸の状態で持ち込み、現物合わせをお勧めします。
それが出来ない場合は、1番手から2番手小さめのガイドを注文し、ヤスリでガイドの内側を削ります。
私もどうしても合わない箇所が2カ所あったので、そうしました。
可能な限り小さい番手の、精密ヤスリで行って下さい。
遊動ガイドは選ぶだけなので、簡単です。
問題は固定ガイド。
これがロッドの出来栄えを左右します。
まずはガイドの合わせマークにガイドを付けます。
私はマスキングテープで仮止めします。
シマノのリンユウサイ前打ちスペシャルに関しては、固定ガイドを外しても、ガイド合わせがあります。
親切心なのか、工場等で必要なのかは不明ですが、非常にありがたいですね(^^)
私はマスキングテープで仮止めします。
シマノのリンユウサイ前打ちスペシャルに関しては、固定ガイドを外しても、ガイド合わせがあります。
親切心なのか、工場等で必要なのかは不明ですが、非常にありがたいですね(^^)
因みにスレッド撒きの際、FUJIが出しているフィニッシングモーター fmm2、これは必須です。
私は撒く時はモーターなしのハンドロッパーで行い、
エポキシコートの時は、液垂れ防止でモーターを使います。
初めての方はモーターでスレッド撒きを行うと、高確率でパニくります(笑)
私は「お~~い!ちょっと待ってくれ!!と何度か発狂しました」
手で回した方が、力加減を調整できるので良しです。
私は撒く時はモーターなしのハンドロッパーで行い、
エポキシコートの時は、液垂れ防止でモーターを使います。
初めての方はモーターでスレッド撒きを行うと、高確率でパニくります(笑)
私は「お~~い!ちょっと待ってくれ!!と何度か発狂しました」
手で回した方が、力加減を調整できるので良しです。
スレッドの撒き方は他のWEBでも多数紹介されいるので、省略しますが、
コツは・・・
最初は太いスレッドで巻く事。所謂Cスレッドですね。
細いAスレッドで化粧をよくしたり、細かく巻いても勿論いいですが、
細い方が難易度は高いと私は思います。
スレッドの間に隙間ができないように、爪で詰めながら巻いていきます。
ガイドの半分ほど巻いたら、マスキングテープの片方を剥がしますが、
この時スレッドのテンションを抜いてしますと、バックラッシュします(笑)
おススメはセラミックボビンなどで、スレッドにテンションを掛けた状態にする事です。
これ、かなりお勧めです。ティムコは細かいタイイングツールとかあるので、ナイスですね。
お安いので十分です。
コツは・・・
最初は太いスレッドで巻く事。所謂Cスレッドですね。
細いAスレッドで化粧をよくしたり、細かく巻いても勿論いいですが、
細い方が難易度は高いと私は思います。
スレッドの間に隙間ができないように、爪で詰めながら巻いていきます。
ガイドの半分ほど巻いたら、マスキングテープの片方を剥がしますが、
この時スレッドのテンションを抜いてしますと、バックラッシュします(笑)
おススメはセラミックボビンなどで、スレッドにテンションを掛けた状態にする事です。
これ、かなりお勧めです。ティムコは細かいタイイングツールとかあるので、ナイスですね。
お安いので十分です。
少しだけ難しいのは、ガイドのマウント部分ですね。
段差になっている部分を固定する際、ちょっとコツが必要です。
それまでのスレッド巻きが緩まず出来ていれば、意外と簡単にできます。
緩んでいると、緩んでいる部分に糸が入ってイライラモードになるかと。
段差になっている部分を固定する際、ちょっとコツが必要です。
それまでのスレッド巻きが緩まず出来ていれば、意外と簡単にできます。
緩んでいると、緩んでいる部分に糸が入ってイライラモードになるかと。
捨て糸に、余り糸を通す時もボビンがあれば楽です。
フィニッシュ方法も要望があれば記載しますが、WEB上にいくらでもあるので、省略します。
フィニッシュ方法も要望があれば記載しますが、WEB上にいくらでもあるので、省略します。
こんな感じでスレッド巻きは完成です。
もし、拘りたいなら色付スレッドでカスタマイズして下さい!
また本来はガイドの両端だけのガイド巻きではなく、
一度下巻きをしてから、ガイドを取り付けると、更に綺麗にシブく仕上がります!
この辺りは後日記載します(笑)
もし、拘りたいなら色付スレッドでカスタマイズして下さい!
また本来はガイドの両端だけのガイド巻きではなく、
一度下巻きをしてから、ガイドを取り付けると、更に綺麗にシブく仕上がります!
この辺りは後日記載します(笑)
多少の隙間なら爪で詰めれば、この通り綺麗に詰まります。
ここで余りに緩い様であれば、諦めて最初からやり直しましょう。
緩い状態でエポキシをコーティングしても、綺麗になりませんし、やり直す時、余計面倒です。
同じ要領で固定ガイドの全てをスレッド巻きします。
ここでワンポイントアドバイス。
これはBLACK STALKERさん直伝でもありますが、
本来UガイドのロッドにIMガイドを固定した場合、
ロッドを仕舞う時に、固定ガイドが勢いで外れる場合があります。
高価なIMガイドを使用する場合、固定ガイドが外れて、遊動ガイドが海の中へ・・・
なんて事を防ぐ為(私は#2が外れて悲惨な目にあいました。全部海へダイブ_| ̄|○)、
固定ガイドの手前をスレッド&エポキシでガードして下さい
これを行うだけで抜け落ちは皆無です。
仕舞う際、勢いがついてしまっても、スレッド&エポキシがガードしてくれます。
ここで余りに緩い様であれば、諦めて最初からやり直しましょう。
緩い状態でエポキシをコーティングしても、綺麗になりませんし、やり直す時、余計面倒です。
同じ要領で固定ガイドの全てをスレッド巻きします。
ここでワンポイントアドバイス。
これはBLACK STALKERさん直伝でもありますが、
本来UガイドのロッドにIMガイドを固定した場合、
ロッドを仕舞う時に、固定ガイドが勢いで外れる場合があります。
高価なIMガイドを使用する場合、固定ガイドが外れて、遊動ガイドが海の中へ・・・
なんて事を防ぐ為(私は#2が外れて悲惨な目にあいました。全部海へダイブ_| ̄|○)、
固定ガイドの手前をスレッド&エポキシでガードして下さい
これを行うだけで抜け落ちは皆無です。
仕舞う際、勢いがついてしまっても、スレッド&エポキシがガードしてくれます。
少しわかりにくいかもしれませんが、
↑金色スレッドが抜け落ち防止スレッドです。
更に色付スレッドでカスタム感がグッと増しで、Cool!ですね~
但し、色付スレッドはお高いです(^^;)
黒は380円、色付は600円・・・
さぁアナタならどうする!?
何本もカスタムするなら迷わず行けよ、行っても分かりません。です。
次はいよいよエポキシコート!!
乞うご期待
↑金色スレッドが抜け落ち防止スレッドです。
更に色付スレッドでカスタム感がグッと増しで、Cool!ですね~
但し、色付スレッドはお高いです(^^;)
黒は380円、色付は600円・・・
さぁアナタならどうする!?
何本もカスタムするなら迷わず行けよ、行っても分かりません。です。
次はいよいよエポキシコート!!
乞うご期待