UROKODOユニットの変え方
針ユニットの交換方法 | 簡単に交換が可能です |
---|
UROKODOユニットの針の交換方法をご紹介します
どんな優秀な針を使っても、
鯛の上顎骨にかかれば、鈍ります。
当たったけど乗らなかった。針掛かりしたような気がするけど、外れた。
そんな時は必ず針先をチェックして下さい。
フッ素系の針だろうが、細軸、太軸、関係なく鈍ります
タイラバに限らず、一番重要な釣りパーツは針。
少しでも鈍っているかな?と感じた場合は、即交換して欲しいです。
次に当たる鯛が、もしかしたら大鯛かもしれない!?
その準備は大切です。
そこで、UROKODOユニットの簡単交換方法をご紹介。
どんな優秀な針を使っても、
鯛の上顎骨にかかれば、鈍ります。
当たったけど乗らなかった。針掛かりしたような気がするけど、外れた。
そんな時は必ず針先をチェックして下さい。
フッ素系の針だろうが、細軸、太軸、関係なく鈍ります
タイラバに限らず、一番重要な釣りパーツは針。
少しでも鈍っているかな?と感じた場合は、即交換して欲しいです。
次に当たる鯛が、もしかしたら大鯛かもしれない!?
その準備は大切です。
そこで、UROKODOユニットの簡単交換方法をご紹介。
固定しているシリコンゴム、ネクタイ、扁平ビーズ、チェンジストッパーの各パーツを
リーダーを切らずにたくし上げます。、
リーダーを切らずにたくし上げます。、
あとは新しい針ユニットを結んで、たすし上げたパーツを戻して出来上がり。
ネクタイの交換時は、どうしてもカットが必要ですが、
カットしない付け方、交換方法でも十分に釣果は上がります。
船上で交換する時は、私も以下の方法です
ネクタイの交換時は、どうしてもカットが必要ですが、
カットしない付け方、交換方法でも十分に釣果は上がります。
船上で交換する時は、私も以下の方法です
そもそもの付け方を、穴に通さず、ユニットとシリコンチューブで挟む。
画像で伝わるでしょうか?
ユニットで販売している商品は、
アシストラインをネクタイの穴に通して固定しています。
そうする事で、ネクタイの向きと針の向きを固定出来るメリットがあるからです。
ただし、上記のような付け方でも問題なく釣れます。
乗りが悪い、アタリが少ないな・・・と感じた場合は穴を通して付けてみて下さい。
ユニットで販売している商品は、
アシストラインをネクタイの穴に通して固定しています。
そうする事で、ネクタイの向きと針の向きを固定出来るメリットがあるからです。
ただし、上記のような付け方でも問題なく釣れます。
乗りが悪い、アタリが少ないな・・・と感じた場合は穴を通して付けてみて下さい。
この付け方なら、いちいちリーダーを切らなくても交換が可能です。
参考までに。
※ちなみに私は最初のセットは穴を通した物を用意。
交換の時は一度だけリーダーを切って、
あとは穴通し無しでつけて釣行。のパターンが多いです。
参考までに。
※ちなみに私は最初のセットは穴を通した物を用意。
交換の時は一度だけリーダーを切って、
あとは穴通し無しでつけて釣行。のパターンが多いです。
穴を通さなくても、きれいに付ける事が可能なので、ご安心ください
ネクタイ、ユニットの販売はこちら
UROKODO
https://shop.uroko-do.jp/
使い方を含め、
不明点がある場合はお問い合わせ下さい。
釣りに行ってる時以外は回答致します
ネクタイ、ユニットの販売はこちら
UROKODO
https://shop.uroko-do.jp/
使い方を含め、
不明点がある場合はお問い合わせ下さい。
釣りに行ってる時以外は回答致します